検索結果
「_v」の検索結果(2378件)
-
大学へのご支援について
藤女子大学 ご支援のお願い
学校法人藤天使学園は、ヴェンセスラウス?キノルド司教の要請によって1920年にドイツから派遣された、殉教者聖ゲオルギオのフランシスコ修道会修道女たちにより、1925年に開校した5年制の札幌藤高等女学校に始まる学園です。
本学の淵源を辿りますと、1914年、当時のカトリック札幌教区長ヴェンセスラウス?キノルド司教が女子教育の担い手となる人材の派遣を故国ドイツに要請したことに遡ります。
大学開設以来、送り出した卒業生は、創成期の藤女子専門学校と藤女子短期大学をあわせると39000名余りにのぼりあらゆる分野で活躍しています。これからも本学は創立の意思を継ぎ女性の全人的教育を使命とし、豊かな人間性と知性をもって行動する女性を育成してまいります。
経済情勢の厳しい折、まことに心苦しい次第でございますが、本学の充実発展のため、何卒ご支援を賜りたく、よろしくお願い申し上げます。 ...
-
編入学試験
2026年度 編入学試験
※今後の社会情勢により、記載内容が変更になる可能性があります。
※変更が生じた場合は、本学ホームページ「重要なお知らせ」に掲載いたしますので、ご確認ください。
※身体に障がいがあり、修学上特別な配慮を必要とする場合、出願に先立って必ず入試課へご相談ください。
2026年度本学第3学年次編入学生を下記のとおり募集します。
実施学科
実施学部?学科
募集
-
大会入賞の記録
大会入賞の記録
2025年度
日付
-
イベント案内
ウェルビーイング学研究科 夏のオープンキャンパス(対面?オンライン)開催のお知らせ
下記の通り、大学院 ウェルビーイング学研究科 夏のオープンキャンパスを対面とオンライン(Zoom)で開催いたします。
大学院で、もっと学びたい方、もう一度学びたい方、ぜひご参加ください。<男女共学>
○日程 2025年7月19日(土)
○時間 12:00~12:40 (対面)
13:00~13:30(Zoomによるオンライン)
※キャンパスツアーは対面のみ実施
○内容 大学院紹介、個別相談他
※当日は学部のオープンキャンパスも開催しております。
○申込 事前申込は終了しました。
※お申し込みいただく時に、お名前、ご住所、メールアドレス、希望専攻、出身大学(卒業年)をお知らせください。...
-
マンドリンクラブ「フジ?フロイライン」が七夕コンサートを行いました
7月7日(月)、本学のマンドリンクラブ「フジ?フロイライン」が、北16条キャンパスのチャペルにて演奏会「七夕コンサート」を行いました。
4月に入部して初めて楽器を手にした1年生達も参加して、ドイツ民謡「ミュンヘンポルカ」からJ-POPまで全5曲のお披露目となりました。
アンコールには「学園歌」で応え、暖かい拍手に包まれていました。
...
-
「ESS COOKING」を開催しました
7月5日(土)、本学のESS (沙巴体育平台_沙巴体育app-官网 Speaking Society)が、北16条キャンパスの調理室で、イベント「ESS COOKING」を開催しました。
ESSらしく英語で会話をしながら、ヨウルトゥウットゥー(フィンランドの伝統菓子)とマッシュドポテトとグレービー(イギリスの伝統料理)を作りました。
参加者からは、「美味しいね!」「楽しかったね!」という声がありました。
今後も、在学生を対象にイベントを企画していくそうです。
▼ESSの学生からのメッセージ
「私たちと一緒に英語を楽しく学びながら多くの経験をしてみませんか?Let's enjoy studying 沙巴体育平台_沙巴体育app-官网 with us!」
-
【2025】イベントポスターのご案内
2025イベントポスターが完成しました!
2025年も藤女子大学の魅力を知ってもらうために、様々なイベントを企画しています。
要予約のイベントも当日受付を用意していますので、お気軽にご参加くださいね。
皆さんにお会いできるのを楽しみにしております?
-
【2025夏のオープンキャンパス】カラープログラム完成!
夏のオープンキャンパスのカラープログラムが完成しましたー!!!
当日、参加者の皆様には藤女子大学オリジナルバックと一緒にお渡ししますね。
今年のオリジナルグッズはQUOカードです?
7月16日(水)12時まで事前申込受付していますので、お友達を誘って、是非遊びに来てください。
学食無料体験ができるのは夏のオープンキャンパスだけ!
今年は「ザンギ丼」OR「ハンバーグカレー丼」の2種類から選べます?
学生の人気メニューを是非食べてみてくださいね?
皆さんにお会いできるのを楽しみにしております。
-
在学生インタビュー記事を追加しました
「在学生インタビュー」にて、新たに1名(英語文化学科)の記事を公開しました。
今回のインタビューでは、大学院へ進学する4年生に、進路を決めた理由や今後の研究の目標、学科での学びやサポートなどについて詳しくお聞きしました。
受験生の皆様だけでなく、これから進路選択を控える皆様にとっても参考になる内容ですので、ぜひご覧ください。
他にも「f-voice」や「内定者インタビュー」にて学生の声を紹介しております。こちらもあわせてご覧ください。
-
内定者インタビュー記事を追加しました
「内定者インタビュー」にて、新たに12名(各学科2名)の記事を公開しました。
内定先へ就職を決めた理由や本学のキャリア支援についてなど、就職活動を経験した学生の声を紹介しています。
今後就職活動を控える在学生の皆様や受験生の皆様にとっても参考になる内容ですので、ぜひご覧ください。
他にも「f-voice」や「在学生インタビュー」など、他のページでも学生の声を紹介しております。
こちらもあわせてご覧ください。